ゆるゆる遊び

マウンテンバイクやオートバイなど好きなことを書きます。

マニュアルについて考えてみる

どうも、こんばんわ。

タイトルの通り、今回はMTBの基本技であるマニュアルについて考えてみます。

僕はマニュアルが全然できず、練習中もあまり考えることなく適当に数をこなしていただけだったので、一度客観的に考えてみようと思いました。

そもそもマニュアルって?

自転車の前輪を上げながら進む技です。
ウイリーと似ていますが、マニュアルは漕がずに体重移動だけで前輪を上げ、バランスを取る技です。
上手な人は100m以上マニュアルで進んだり、バニーホップの着地からマニュアルに入ったり、マニュアルからバニーホップしたりと様々な技のつなぎとして使われることが多いです。

基本的なやり方

僕は全然できないですが、聞いたり調べたりした内容をまとめておきます。

1. 立ちこぎで助走をつける

マニュアルは基本的にサドルには座らないので立ちこぎの状態で助走をつけます。
助走のスピードは自分が怖くない程度がいいです。
初めのうちはゆっくりじゃないと危ないかもしれません。

2. 勢いよくペダルを蹴りながら腰を引く

ペダルの上に立った状態で、ペダルを斜め下(前)に蹴りながら腰を斜め下(後)に引きます。
身体が後ろの方へ動くので腕は伸びると思いますがそれでOKです。
本やできる人が言うには「ハンドルバーにぶら下がる感覚」だそうですが、いまだに僕はピンときていないので、まだまだ体の動きが違うのかなと思っています。

前輪が上がらない場合は腰を引く前に、身体を前輪側に持っていってから勢いをつけて引くと上がりやすいです。
勢いよく前輪が上がり、まくれて転倒するおそれがありますので、ヤバい と思ったらペダルからジャンプして後ろ側に着地する練習をしておいた方が安全です。

3. 前輪が落ちないようにバランスを取る

前輪が上がり過ぎたら膝を曲げてやや身体を前に持ってくると前輪が下がります。
前輪が下がり過ぎたら膝を伸ばしてやや身体を後ろに持ってくると前輪が上がります。
前輪が地面につかないようにバランスを取り続けます。

文章で書くとこれだけの事なのですが、バランスを取るのがめちゃくちゃ難しいです。

自分のマニュアルはどうなの?

僕は一応1, 2まではできており、調子がいい場合は5mくらい進めるレベルです。
3のバランスを取る感覚がいまだにピンときていないので、バランス点がどこかよく分かっていないのだと思います。
あと、背筋が猫背みたいに曲がっていてかっこよくないですね。

f:id:YuruMegane:20211011130938j:plain

f:id:YuruMegane:20211011131358j:plain

最近の気づき

気づいたことはすぐに忘れてしまうのでメモしておきます。
できない人間のメモなので、間違ったことを書いていることもありますのでご了承ください。

フロントアップはリクライニングチェアにもたれかかる感じ

今までは腰を引きすぎて長座体前屈みたいな体勢になっていました。
この場合はかなりの重量物である頭が前の方に残るから重心が前の方にあるのかもしれないです。
もたれかかる感じだと頭も後ろの方にくるので重心が後ろの方に来る気がします。
フロントタイヤが低い位置でバランス点に入っている感じもあるので安心感も増します

ペダルに乗せている足はかかとをしっかり下げておく

かかとが上がってくるとマニュアル中にペダルを踏む力が弱くなりバランスが取りづらい気がします。
僕は右足のかかとが下がっておらずバランスが取れていません。

右足を気持ち下げたポジションからフロントアップする

僕は右足のかかとが上がる癖があるようです。
おそらく膝の曲がりがすこしきつく窮屈に感じているのかもしれません。
フロントを上げる時に右クランクを少し下げた状態でフロントアップしたら若干膝が伸びたのでかかとを下げやすくなりました。
多分癖の問題なので意識しながら数をこなせば治ってくると思います。

肘は伸ばし切るよりも少し曲げたほうがいい

調子いい時は肘を軽く曲げている気がします。
足だけでなく腕でもバランスの微調整ができるから調子がいいのかもしれません。

気づいたことがあればどんどん追記していこうと思います。

練習場所と先生や仲間がほしい...。